top of page

トレーニングフォームの重要性について

bodypotential0501

トレーニング(筋トレ)を実践するときは、ご存じのようにフォームが非常に重要です。


フォームが悪かったり、失敗したりするときは以下のリスクが伴います。


・ケガや痛みにつながる

・トレーニングの効果がでにくくなる

・癖になり、体の使い方に悪影響を及ぼす


現在、YouTubeや色んなメディアがあり、情報が氾濫しています。

学ぶことは、とても良いことです。


ただ、危惧していることは、自分自身の姿を客観的に見れないので、フォームの間違いに気づきにくいということ。


自分では合っててるつもりでも、実際には違っている傾向は多々あります。


動画で撮影したり、鏡を使用するから大丈夫だと思いがちですが、細かい部分は、やはり専門家が見ないと気づきにくいところがあります。


ここがパーソナル指導のメリットであります。


トレーニングフォームで大切にして欲しいことを、いくつかご紹介します。


・筋肉の起始・停止を理解すること

・筋肉の走行に合った動きが必要

・負荷のベクトルと重力を考慮すること

・関節の向きや角度が大切


難しく感じるかもしれませんが、考慮した方が良い部分を上げさせてもらいました。


正しく出来ているかどうかは、やはり客観的な視点が必要です。


ひとりで実践して、ケガしたりミスする前に、まずはパーソナル指導で修正してくださいね!


体験も行っていますので、この機会にぜひ😊




 
 
 

最新記事

すべて表示

最強寒波が続いていますね~

こんにちは😊辻です。 最強寒波が続いていますが、体調は問題ないでしょうか? 寒いから動きたくない・・・ となりそうですが、動いて温まるのも一つの手です♪ 気持ちよく体を動かしていきましょう! ボディポテンシャルのInstagramも更新しています。...

Comentarios


bottom of page