top of page
検索

関節や腱に負担をかけない筋トレをやってみませんか?

  • bodypotential0501
  • 2024年4月6日
  • 読了時間: 2分

筋肉をしっかり使うことも大切だけど、関節や腱に負担かけないことも同じくらい大切です。


そんなこと当たり前でしょ!

と思うかもしれませんが、トレーニング種目によっては関節に負担かけやすいものが存在しています。


例えば、スクワット。


スクワットはキングオブエクササイズと呼ばれるくらいメジャーな種目です。


スクワットでは、フルスクワット、パラレルスクワット、クオータースクワットと大まかに3パターンの方法が存在しています。


この中では、フルスクワットがリスクが高く、関節や腱に負荷をかけやすいフォームです。


トレーニング初心者の方にはおススメしない方法で、慣れた方、筋肉をしっかり使いたい方向けのフォームです。


最初のうちは、しゃがむ角度が浅いクォータースクワットからでも全然OKです。

まずはフォームを身につけ、関節や腱に負担をかけずに進めていきます。


ムリなく安全に効果的なトレーニングを教えますので、ご安心くださいね!


そして、トレーニングしたあとは、ストレッチマシンIMPROで筋肉と関節をケアして、体を癒していただきます。


疲労回復、ストレス緩和になり、スッキリして体が軽くなっていきます。


パーソナルトレーニングとストレッチマシンIMPROで、あなたが求めている理想へ導きます。


まずは体験を受けてみませんか?






 
 
 

最新記事

すべて表示
IMPROマシンとは?YouTubeショート

こんにちは😊辻です。 「IMPROマシンとは?」というショート動画をアップしました。↓ https://youtube.com/shorts/Ui0uvY7iGwY?si=kd3ytT5dH3sQo3fG 筋肉の柔軟性、弾力性を引き出し、関節の動きも良くしてくれるIM...

 
 
 

Comments


bottom of page